November 18, 2003

Treemap, Radial Tree, and 3D Tree Visualization

InfoVis 2003 ContestのSecond Place Paper

著者はNihar Sheth, K.Borner, J.Baumgartner, K.Mane and Eric Wernert
Contest Resultはこちら
論文はここから取得可能.

3つの木構造型データの情報視覚化システムについて延べられている

1. 3D tree viewer
系統図のような木構造の複数(2つ?)のデータを比較し、どの部分が他方のどの部分に対応するのかを線で結んで示している。3次元視覚化らしいが、一見ではそのようには見えない。Open Inventorで実装されているとのこと。

2. Radial Tree
系統図に対応する行列があり,その行列を元に系統図の類似度を比較する方法が関連研究で参照されており、それを応用した視覚化システムらしい。Javaで実装されているとのこと。focus+context技術も盛り込まれておりhyperbolic treeと同様のアニメーション機能も持つ。というか視覚化手法もよく似ている。

3. Tree Map
これはアイデア自体はTreeMapであり著者達の発想ではないと推測されるが、実装はしており,応用してみたらいい結果が出た(?)ということだろうか? 各四角形の色をファイルの更新時刻として意味付けしており、ディレクトリやファイルが入れ子状になっているのもわかる。

Posted by z at November 18, 2003 11:56 AM