Computer/Information/Network Security News 
Presented by netaro.ddo.jp
2005年09月
 09/30 
 09/29 
-  メール・Webセキュリティアプライアンス「ThreatWall」を発表 (モリサワ)
 Net Security  /
-  アンチウイルスソフト「カスペルスキー アンチウイルス5」日本語版 (ライフボート)
 ライフボート,ロシア製のウイルス/スパイウエア対策ソフト - 「カスペルスキー アンチウイルス5」
 Net Security  /
Biztech  /
-  ワンタイムセキュリティボードを機能拡張,ログインパスワードも安全に (イーバンク銀行)
 Net Security  /
-  SBIベリトランスと提携しオンライン決済利用する企業ユーザに毎日診断サービス「e-SECOM 診断365」を提供 (セコムトラストネット)
 Net Security  /
-  「U3スマートドライブ」に対応した暗号化ツール「クリプトニーモU3版」を販売開始 (ニーモニックセキュリティ)
 Net Security  /
-  ファイアウォール/プロキシーレポーティング製品「Security Reporting Center」「Firewall Suite」の国内販売権を取得 (日立ソフトウェアエンジニアリング)
 Net Security  /
-  検疫用ソフトウェア不要のエージェントレス型検疫ネットワーク「CounterACT 5.0」を提供 (ソリトンシステムズ)
 Net Security  /
-  インターネット証明書類発給サービスに不具合,サービス中断を決定 (韓国政府行政自治部)
 Net Security  /
-  「JPNIC・JPCERT/CC セキュリティセミナー2005」が開催 (JPNIC,JPCERT/CC)
 Net Security  /
-  大和証券SMBC,3,692名の個人情報が記録されたマイクロフィルムを紛失
 Net Security  /
-  企業がすべきフィッシング詐欺対策(最終回) - S/MIMEを使ったフィッシング詐欺対策
 @IT  /
-  エレコム,PCをロックするUSBセキュリティキー「CR-UK2/3」
 PC watch  /
-  日立,簡単にモバイルシンクライアントが導入可能な「リモートアクセスパック」
 認証・暗号化サーバ要らずでディスクレスPCを導入 -- 日立 「FLORA Se210リモートアクセスパック」
 セキュリティPCをシステム構築なしで容易に導入できるパック製品「FLORA Se210リモートアクセスパック」を発売 (日立製作所)
 Net Security  /
ITmedia  /
Enterprise watch  /
-  15レイヤのフィルタリング機能を備えたメールセキュリティアプライアンス「SurfControl RiskFilter」
 キヤノンシステムソリューションズ,SurfControlのアンチスパムアプライアンス「SurfControl RiskFilter」を発売
 企業向けメールフィルタリング製品「SurfControl RiskFilter」の取り扱いを開始 (キヤノンシステムソリューションズ)
 Net Security  /
ITmedia  /
Enterprise watch  /
-  ネットワールド,未許可プログラムの動作を禁止するセキュリティソフト「Deep Freeze」,「Anti-Executable」
 ネットワールド,Faronics製のPCプロテクションツール「Deep Freeze」「Anti-Executable」を発売
 ITmedia  /
Enterprise watch  /
-  Geckoエンジンに由来する脆弱性,Lunascapeにも影響
 Internet watch  /
-  デジタルアーツ,「インターネット安心マーク」をネットカフェ向けに提供
 Internet watch  /
-  情報漏えい防止機能付きCD-R「Secu-R」 -- スタート・ラボ
 暗号化ソフトをプリライトした,セキュリティCD-R「Secu-R」発売 (スタート・ラボ)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  国産アルゴリズム「Camellia」を採用した暗号ソフト - 「MistyGuard  Ver.1.30」
 ITmedia  /
-  横河レンタ・リースとネクステッジ,スパイウェア対策ソフトを導入したレンタルPCサービス
 ITmedia  /
-  データベースがリアルタイムで監視されなければならない理由
 ITmedia  /
-  米会計監査院(GAO),航空管制システムのセキュリティ問題を指摘
 GAO,航空管制システムのセキュリティ問題を指摘
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  老後に楽観的で,準備もしていない日本人
 Biztech  /
-  セキュリティ・ホールを修正した「Mozilla 1.7.12日本語版」,すべてのユーザーにアップグレード推奨
 危険度の高い脆弱性を修正した「Mozilla 1.7.12」の日本語版が公開
 Mozilla日本語版も脆弱性修正,バージョン1.7.12リリース
 ITmedia  /
Internet watch  /
ITPro  /
Biztech  /
-  NTTソフト,メール暗号化ソフト「CipherCraft/Mail」に「誤送信防止機能」を追加
 「うっかり送信」による情報漏えいを防止,NTTソフトウェア - 「CipherCraft/Mail」
 ITmedia  /
ITPro  /
Biztech  /
-  加ロイヤル・バンク傘下の米証券会社,「個人情報盗難の可能性を調査中」
 ITPro  /
Biztech  /
-  個人情報漏洩事件を斬る : みちのく銀行は氷山の一角だった -- 金融業界の実態
 ITPro  /
Biztech  /
Biztech  /
-  「航空機の搭乗禁止者リスト」に苦しむ人々(上)
 Wired News  /
-  個人情報の不正取得に目を光らせるマイクロソフト 
 Cnet Japan  /
-  IEにまたパッチ未公開の脆弱性 -- セキュリティ専門家が警告 
 IEにスプーフィング誘発の脆弱性
 ITmedia  /
Cnet Japan  /
-  ワールドカップファンを狙うフィッシングに注意,FIFAが警告 
 FIFA後援の宝くじに当選したとだますメールを警告〜英Sophos
 フィッシング詐欺: サッカーW杯でだます新手口 FIFAが警告
 Internet watch  /
Cnet Japan  /
毎日新聞  /
-  海賊版ソフトウェア販売業者,110万ドルを支払いへ 
 米Symantecと米Microsoftの違法ソフトを販売した被告に100万ドル超の支払命令
 ITPro  /
Biztech  /
Cnet Japan  /
-  米議会公聴会,ファイル交換について現行法の改正を検討 
 Cnet Japan  /
-  不正アクセス禁止法違反: 専門学校生を逮捕
 毎日新聞  /
-  中国: ネット管理を強化 社会不安増幅に警戒感
 毎日新聞  /
-  大和証券: 大阪支店で3692人分の個人情報紛失
 毎日新聞  /
-  ICPO: IT犯罪に対処,アジア各国で作業部会開く
 毎日新聞  /
-  携帯ウィルス: 累計で87種類に達する 05年から急増 - F-Secure
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
 09/28 
-  インターネットセキュリティ脅威レポート第8号発表(シマンテック/Symantec)
 Net Security  /
-  Windows環境での完全なデータおよびシステム保護を実現 (Symantec)
 Net Security  /
-  コントロールパネルから制御可能な「ポート監視サービス」を無料提供(NTTPCコミュニケーションズ)
 Net Security  /
-  エーザイ,個人情報が記録された外付けHDDを紛失
 Net Security  /
-  IPSアプライアンスカタログ2005[後編]: ワームの拡散を防ぐ不正侵入防御システム
 @IT  /
-  シマンテック,Windowsサーバー/PC対応システムバックアップツール - 「Symantec LiveState Recovery 6.0」
 Symantec,Windowsサーバおよびデスクトップ管理ソリューションの新製品を発売
 Net Security  /
Enterprise watch  /
-  DLNA(Digital Living Network Alliance)の認証プログラムがスタート.無線LAN機器はWi-Fi認証も必要に
 Internet watch  /
Broadband watch  /
-  ライフボート,ウイルス対策ソフト「カスペルスキー アンチウイルス5」発売
 Internet watch  /
-  スターウォーズの違法コピーで8人起訴
 ITmedia  /
-  ブログで教師を侮辱 学生に停学処分 - シンガポール
 ITmedia  /
-  災害時の情報収集や事業継続を支援,NECが製品群強化 - 「危機管理ソリューション」
 ITmedia  /
-  Microsoft,「どこからセキュリティ対策に手をつけるべき?」に答える無償の診断ツール - 「マイクロソフト セキュリティ アセスメント ツール 日本語版 (MSAT)」
 マイクロソフト,中小企業向けの社内セキュリティ自己診断ツールを無償提供
 マイクロソフト,中堅・中小事業所向けの無償セキュリティ対策状況診断ツール
 マイクロソフト,中小規模事業所向けのセキュリティ対策診断ツールを提供
 Net Security  /
Enterprise watch  /
ITPro  /
Biztech  /
ITmedia  /
Microsoft  /
-  RSAセキュリティが認証局ソフトの新版,「Keon」改め「Certificate Manager」に
 ユーザビリティを機能強化した認証局用ソフト「RSA Certificate Manager 6.6」を発売 (RSAセキュリティ)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  フォントのモリサワ,米eSoftのセキュリティアプライアンスを発売 - 「ThreatWall」
 ITmedia  /
-  米議員,新たなサイバーセキュリティ規制の可能性を排除せず
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  メールの「名乗り」を確認できる手段が必要 -- 米Sendmail CTO
 ITmedia  /
-  画像認証コードでスパム対策強化のSeesaaブログ
 ITmedia  /
-  Sony PSPに脆弱性,最新システムソフトウェアで確認
 ソニーPSPの静止画データ表示機能にセキュリティ・ホール - Secunia
 ソニーのPSPに悪意あるファイルを実行されるセキュリティホール
 Net Security  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  「その通話内容,大丈夫?」 NTTコムウェアがIP電話の録音システム
 NTTコムウェア,IP電話システム向けの通話録音ソリューション
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  Symantecのバックアップソフト「Backup Exec 10d」正式リリース
 ディスク用設計のWindows向けバックアップソフト「Symantec Backup Exec 10d for Windows Servers(Backup Exec 10d)」 -- シマンテック(Symantec)
 シマンテック(Symantec),最新のデータを常時バックアップできる「Backup Exec 10d」を発表
 米Symantec,Windows向けデータ・バックアップ/復旧ソフト「Symantec Backup Exec 10d」の新版を発表
 シマンテック,GoogleとTivoの特徴を併せ持ったバックアップツール
 データをリアルタイムに保護するバックアップソフトを発表(シマンテック)
 新生Symantecからバックアップソフト最新2製品「BackupExec 10d」,「LiveState Recovery(LSR) 6.0」が登場
 ITmedia  /
Net Security  /
Enterprise watch  /
ITPro  /
ITPro  /
Biztech  /
ITmedia  /
ITmedia  /
-  FIFAかたる賞金詐欺メールに注意呼び掛け
 ITmedia  /
-  「VIA StrongBox」セキュリティを破ったら5000ドル -- VIAがハッキングコンテスト
 セキュリティを破ったら5000ドル -- VIAがハッキングコンテスト
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  Yahoo!ユーザー標的のフィッシング攻撃が高度化 - Websenseが警告
 ITmedia  /
-  Symantec,コンシューマー向けセキュリティソフト新版
 ITmedia  /
-  携帯電話のセキュリティ仕様標準化へ
 セキュリティ団体TCG,携帯電話機セキュリティ仕様の策定計画を発表
 ITmedia  /
ITPro  /
Biztech  /
-  認証方式の違いを知りたい
 Biztech  /
Biztech  /
-  「"バージョンアップ"を繰り返す悪質なコードが増加」,Symantec
 Biztech  /
ITPro  /
-  トヨタ,「クラウン」向けに電子キー機能付きの腕時計を開発
 腕時計でキーレスエントリー,トヨタが世界初
 ITmedia  /
Biztech  /
Biztech  /
-  企業と家庭は「巨大地震」にこう備えよ!(前編)
 Biztech  /
-  過剰な個人情報保護が社会を分断する 
 Biztech  /
-  「迷惑メールを大量送信してすぐに解約する"渡り"が問題」,IIJ 
 「IIJ4U」,「IIJmio」の迷惑メール対策を強化
 Net Security  /
Biztech  /
ITPro  /
-  ソニックウォール(SonicWall),10万円割る統合セキュリティ専用装置
 Biztech  /
ITPro  /
-  アイ・オーデータ,80cmの高さからの落下に耐えるポータブルHDD「HDP-U」
 アイ・オー,耐衝撃ジャケット付属のポータブルHDD
 PC watch  /
Biztech  /
Biztech  /
-  NTT西日本がイーサVPN装置の新版を公開,ひかり電話にも対応
 Biztech  /
ITPro  /
-  Linux版RealPlayerやHelix Playerにパッチ未公開のセキュリティ・ホール
 Linux版Real Player/Helix Playerに未パッチの脆弱性,実証コードも公開
 Realplayer/Helix Playerにセキュリティホールを発見 (FrSIRT)
 Net Security  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  RealPlayerとHelix Playerに任意のコードを実行されるセキュリティ・ホール
 Biztech  /
ITPro  /
-  米Cisco,Trend Microの技術採用したネット・セキュリティ対策製品など - 「Incident Control System(ICS)」と「Distributed Threat Mitigation for Intrusion Prevention Systems(IPS)」
 Cisco,新セキュリティ製品発表
 ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  Microsoft,Office 2003 SP2の提供を開始
 マイクロソフト,Office 2003 SP2のダウンロード提供開始
 マイクロソフト,Office 2003 SP2を公開
 マイクロソフト,「Office 2003 Service Pack 2」日本語版提供開始
 Enterprise watch  /
PC watch  /
Internet watch  /
ITPro  /
-  「MSの新パッチ適用サービスでウイルスからPCを守る」 - 組織内でパッチを配布する「WSUS」(第4回)
 ITPro  /
-  【CRYPTO-GRAM日本語版】シドニーの地下鉄の鍵
 ITPro  /
-  米アベンテイルがSSL-VPN装置のモバイル対応を強化
 ITPro  /
-  米Microsoft,バックアップ・ソフト「System Center Data Protection Manager(DPM)」の提供を開始
 Microsoft,バックアップ製品「System Center Data Protection Manager(DPM)」の提供開始
 ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  携帯ウイルス: 累計で87種類,2005年から急増 - F-Secure
 Wired News  /
-  FCC,通信傍受規定を2007年に実施へ -- VoIPおよびブロードバンドサービス事業者を対象 
 Cnet Japan  /
-  米検察,映画館での違法録画を禁じる法律を初めて適用 -- ビデオカメラを使った録画で逮捕
 Cnet Japan  /
-  ANA: 顧客6984人のデータ紛失,特別会員の情報
 毎日新聞  /
-  JPCERT/CC REPORT 2005-09-28
 JPCERT/CC  /
 09/27 
 09/26 
-  09月26日のWeb改竄情報
 Net Security  /
-  高知県,ホームページへの不正アクセス判明で一時閉鎖
 Net Security  /
-  ツールを使ってネットワーク管理: 後輩のツール君曰く,コマンドはもう古い!? 〜 コマンドラインの代わりツール編 〜
 @IT  /
-  今度こそ標準化? 送信認証技術「DKIM」が2007年成立へ
 「2006年には送信ドメイン認証『DKIM』の導入が始まる」 -- Eric Allman氏
 ITPro  /
@IT  /
-  中国政府,ニュースサイトに新たな規制
 ITmedia  /
-  シングルサインオンから「フェデレーション(連携)」へ,ID管理最前線
 @IT  /
ITmedia  /
-  ブロガーのための「検閲回避ハンドブック」 - 国境なき記者団発行
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  データ保護分野に名乗りをあげるSymantecとMicrosoft
 ITmedia  /
-  報告された弱点と実際のセキュリティはFirefoxの優位性を示している 
 ITmedia  /
-  リタに便乗したオンライン詐欺にセキュリティ警告 - 米SANS
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  アライドテレシス,高速処理エンジンを搭載したSSL-VPNアプライアンス「CentreCOM SSL VPN-Plus」
 独自テクノロジで高パフォーマンスを実現,アライドテレシスのSSL VPN製品
 ITmedia  /
Enterprise watch  /
-  日本HP,社内セキュリティの向上を実現するアクセス管理ソフト3製品
 日本HPがアイデンティティ管理製品の新版,「Citrix Password Manager」と連携可能に
 HP OpenViewのアイデンティティ・アクセス管理新製品3製品を発売
 Net Security  /
ITmedia  /
Enterprise watch  /
-  ハギワラシスコム,セキュリティソフト内蔵のUSBメモリ「UD-Security II」
 暗号化ソフトなどを新たに搭載したUSBフラッシュメモリ製品「UD-Security」を発売 (ハギワラシスコム)
 Net Security  /
PC watch  /
-  Microsoft Officeなどの海賊版をヤフオクで販売,和歌山市の男性を逮捕
 ヤフオクで海賊版販売 会社役員を逮捕
 ITmedia  /
Internet watch  /
-  野村IR,アンケート回答者137人分の個人情報がWinnyで流出
 個人情報流出: 野村インベスターで137人分流出
 Internet watch  /
毎日新聞  /
-  企業の情報開示リスクを補償する賠償責任保険「情報開示賠償責任保険」,損保ジャパン
 Biztech  /
-  カネで解決できるリスクは,金額にメリハリを付けよ
 Biztech  /
-  企業向け防災グッズの"先進状況"を探る
 Biztech  /
-  「MSの新パッチ適用サービスでウイルスからPCを守る」(第2回)
 ITPro  /
-  NTT西日本,RMSを拡張したWebコンテンツの情報保護対策サービスを開始
 NTT西とマイクロソフト,Webコンテンツから情報漏えいを防止するソリューション「Webコンテンツ保護サービス」
 RMSを活用してWebコンテンツを保護,NTT西日本とMSがサービス開始へ
-  NTT西日本,RMSを拡張したWebコンテンツの情報保護対策サービス
 RMSを利用した「Webコンテンツ保護サービス」の提供を開始
 Net Security  /
Biztech  /
ITmedia  /
Enterprise watch  /
ITPro  /
-  シンクライアント普及のため米ワイズが新たな施策
 Biztech  /
ITPro  /
-  フィンランドのSSH,SSH製品の新版「SSH Tectia solution 5.0」などを発表
 SSH,通信の機密を守る「SSH Tectia solution 5.0」を発表
 ITPro  /
Biztech  /
-  セキュリティ・ホールを修正した「Firefox 1.0.7日本語版」が公開,すべてのユーザーがアップグレードを
 「Firefox 1.0.7」日本語版公開,危険度の高い脆弱性を修正
 バグを修正したFirefox最新版
 脆弱性修正した「Firefox 1.0.7」日本語版も公開
 ITmedia  /
ITmedia  /
 Internet watch  /
ITPro  /
Biztech  /
Biztech  /
-  Firefoxのセキュリティ・ホールを突く危険なコードが出回る - 米SANS
 Firefoxなどの脆弱性をねらう攻撃用コードが公開に
 「Firefox」「Mozilla」に危険度の高い7件の脆弱性,最新版で修正済み
 Internet watch  /
Cnet Japan  /
ITPro  /
Biztech  /
-  韓国語版Mozilla/Thunderbirdに「トロイの木馬」混入の疑い - 米SANS
 韓国語版MozillaとThunderbirdにトロイの木馬,米SANSが警告
 Internet watch  /
ITPro  /
Biztech  /
-  Symantec,WholeSecurityを買収
 米Symantec,セキュリティ対策の米WholeSecurityを買収
 米Symantec,ビヘイビア・セキュリティ技術の米WholeSecurity買収で合意
 ITPro  /
Biztech  /
ITmedia  /
ITmedia  /
毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  「MSの新パッチ適用サービスでウイルスからPCを守る」(第1回)
 ITPro  /
-  Grand Theft Auto,成人指定解除で販売再開
 ITmedia  /
-  Apple,脆弱性10件に対処のセキュリティアップデート公開
 Mac OS Xに10種類のセキュリティ・ホール,米Appleはパッチを公開
 Mac OS Xのセキュリティアップデートが公開に -- 10件の脆弱性を修正
 Mac OS X用のセキュリティ修正「Security Update 2005-008」公開
 Internet watch  /
Cnet Japan  /
ITPro  /
Biztech  /
Biztech  /
ITmedia  /
-  従業員の『スカイプ』使用を制限するシステム - 『ネットスペクティブ2.0』
 Wired News  /
-  携帯電話からPCに感染するウイルスが出現 - 「Cardtrap.A」
 Cnet Japan  /
-  国際レコード産業連盟,不法交換ファイル防止プログラム「Digital File Check」をリリース
 国際レコード産業連盟,違法ファイル共有ソフトの削除ツールを配布
 違法ファイル交換対策: 音楽・映画業界団体,PtoPソフト削除ツールを無料配布
 Internet watch  /
Cnet Japan  /
毎日新聞  /
-  IPAが世界初の暗号解読に成功 -- 100億年かかるところを20秒で
 IPAが暗号技術Toyocryptを世界で初めて解読,今後はAESやE0の安全性評価も
 IPAがストリーム暗号「Toyocrypt」を解読,「世界で初めて」
 世界初! IPAがストリーム暗号「Toyocrypt」を解読
 Biztech  /
@IT  /
ITmedia  /
Internet watch  /
ITPro  /
Cnet Japan  /
-  KDDI -- データ通信カードでPCのロックや解除をする法人向けソフト「MovaLock for WIN DATA CARD」
 データ通信カードを「鍵」に,KDDIが企業向けセキュリティソフト「MovaLock for WIN DATA CARD」
 KDDI,データ通信カード活用のパソコン向けセキュリティツール
 高速データ通信専用カード専用のノートPC向けセキュリティソフトを発売(KDDI)
 Net Security  /
K-tai watch  /
ITmedia  /
Cnet Japan  /
 09/23 
-  音楽業界団体,P2Pソフト削除ツール「Digital File Check」(DFC)を無料配布
 ITmedia  /
 09/22 
-  九州電力,個人PCのWinnyウイルス感染で火力発電プラント情報が流出
 Net Security  /
-  ソニー生命がSSL VPN「FirePass」を全社的に導入 (F5ネットワークスジャパン)
 Net Security  /
-  モバイル先進国のスウェーデンのセキュリティ企業「ポイントセック」
 Net Security  /
-  メールセキュリティ機能を強化したファイアウォール製品の新モデル「GB-2000」(ソリトンシステムズ)
 Net Security  /
-  ストレージ・ネットワーク環境をセキュアにするソリューション「Astaro Security Gateway」を発売(ネクスト・イット,ニューテック)
 Net Security  /
-  電子証明書発行サービスを活用したフィッシング対策サービスを開始(インテック)
 Net Security  /
-  キャッシュカードの不正使用被害などに対応した日本初の個人向け保険「i・セキュア」(AIU保険)
 Net Security  /
-  迷惑メール発信規制「Outbound Port 25 Blocking」実施など,迷惑メール対策を強化(NTTPCコミュニケーションズ)
 Net Security  /
-  キャッシュカードの異常取引を早期発見する出金監視システム「不正出金監視システム」(富士通)
 Net Security  /
-  EDI標準に準拠したセキュアなインターネットデータ交換ソフト「B-ixServ(ビックスサーブ)AS2 Connector」を発売(インテック)
 Net Security  /
-  なぜBOTは増殖するのか? - BOTとは何か? [後編]
 @IT  /
-  Windows HotFix Briefings(2005年9月23日版): 月例セキュリティ修正がキャンセル,UR1再リリース
 @IT  /
-  日本アドバンス,セキュリティ対策に配慮したUSBメモリを発売 - 大手生保などが試験導入開始
 Enterprise watch  /
-  米ベンチャー企業,Skypeを遮断するフィルタリング機器 -「NetSpective 2.0」
 Enterprise watch  /
-  ホントに使える? 検疫ネットワーク再入門: 検疫ネットワークを実現する仕組み(後編) 
 ITmedia  /
-  KDDIが10月より法人向けにセキュリティ付加サービス「セキュアライン」,損害補償制度も
 ITmedia  /
-  Mozillaに向けられるセキュリティの疑惑
 ITmedia  /
-  「上書きか再インストールか」,アップグレードの適切な方法とは?
 Biztech  /
-  FIRST,ITコミュニティに脆弱性評価システム「CVSS」のテスト呼びかけ
 Biztech  /
-  米国の人気ファイル交換サイトの閉鎖相次ぐ◇ロイター 
 訴訟の影響受け,WinMXなどP2Pサイトが閉鎖
 ITmedia  /
Biztech  /
Biztech  /
-  首都直下地震,想定される被害と対策 
 Biztech  /
Biztech  /
-  個人情報漏えい事件を斬る: 顧客情報入りPC盗難事件でANAは変わったか?
 Biztech  /
Biztech  /
ITPro  /
-  NTT東がフレッツ対応機器を回収,ウイルス対策に不備の可能性
 フレッツ・セーフティ,対応機器の一部で定義ファイルがメモリ容量超過の恐れ
 NTT東西,フレッツ・セーフティで対策ファイルが本体メモリ超過の恐れ
 Internet watch  /
Broadband watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
Biztech  /
ITPro  /
-  日本通信,セキュリティ機能を付加したPHS接続サービス「bモバイルBiz」を販売
 ITPro  /
-  米AOLがスパイウエア防止ツール「AOL Spyware Protection(ASP)2.0」の新版を発表,「4段階のスキャンを実行」
 AOL,会員向けスパイウェア対策ソフトにCA技術(eTrust PestPatrol Anti-Spyware技術)採用
 スパイウェア対策サービス「AOL Spyware Protection 2.0(ASP 2.0)」にComputer Associatesの技術を採用 (AOL)
 Net Security  /
ITmedia  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  欧州委員会,通信事業者のデータ保存を義務づける指令案を発表
 欧州委員会,通信記録保存規定の提案まとめる
 ITmedia  /
ITmedia  /
ITPro  /
-  インターネットに常時接続したWindows XPの防衛策
 ITPro  /
-  セキュリティ・ホールを修正した「Mozilla 1.7.12」が公開
 Linux/UNIX用Mozillaにも危険な脆弱性,最新版「1.7.12」で修正
 Internet watch  /
Biztech  /
ITPro  /
-  安全なDRM環境を -- NECのサーバソフトと携帯電話用クライアントソフト - 「Open Mobile Alliance Digital Rights Management Version2.0(OMA DRM v2)」に準拠
 Cnet Japan  /
-  Firefoxなどのアップデートが登場 -- IDN処理関連のバグを修正 
 Cnet Japan  /
-  米国家安全保障局,ネットユーザーの居場所を特定する技術で特許 
 Cnet Japan  /
-  またBagleワームの新亜種 -- スパムメールに添付されて拡大,Sophos
 2日連続でトロイの木馬メール集中攻撃「BagleDI-U」 - Sophos
 ITmedia  /
Cnet Japan  /
-  米政府,世界的な著作権保護構想を発表 
 Cnet Japan  /
-  NTT東西,ウイルス急増で「フレッツ・セーフティ」対応の一部機器に動作異常の恐れ 
 Cnet Japan  /
-  個人情報流出: 野村インベスターで社員PCから137人分
 毎日新聞  /
-  著作権侵害: 米作家協会が書籍検索で米グーグル(Google)を訴え
 毎日新聞  /
-  子供を守ろう大作戦: ネットの有害情報,排除に向け都が会議
 毎日新聞  /
-  住民基本台帳: 閲覧者名公表の素案を了承 総務省検討会
 毎日新聞  /
-  携帯ウィルス: パソコンも二次感染する新種 - 「Cardtrap.A」 F-Secure
 携帯ウイルス: パソコンも二次感染する新種 - Symbian搭載機種を対象
 携帯電話からPCを攻撃するトロイの木馬 - 「SymOS/Cardtrap.A」 F-Secure
 メモリカード経由でWindows PCへ感染する携帯電話ウイルス「Cardtrap.A」
 Internet watch  /
ITmedia  /
Wired News  /
毎日新聞  /
毎日新聞  /
 09/21 
-  最新版データベース・セキュリティ管理ソフト「IPLocks V5.0」発売(アイピーロックス ジャパン)
 Net Security  /
-  秘密分散技術を搭載した情報漏洩対策アプリケーション「CRYPTYS」の新版を発表(シーフォーテクノロジー)
 Net Security  /
-  アイデンティティおよびアクセス管理ソリューション「Novell Identity and Access Management」の機能を拡張(米Novell)
 Net Security  /
-  キャッシュカードセキュリティ強化策「ATMオートロックサービス」と「キャッシュカード出金のお知らせサービス」」を提供開始(三井住友銀行)
 Net Security  /
-  携帯電話の電子証明書でイーバンク口座をセキュアに利用できるサービス(イーバンク銀行,KDDI)
 Net Security  /
-  広島高速道路公社,職員が167名分の個人情報などが記録された名簿を紛失
 Net Security  /
-  千葉市消防局,防火管理者資格取得の講習会参加者の名簿を紛失
 Net Security  /
-  ヤフーオークションで海賊版アニメを販売していた兄弟を逮捕
 Net Security  /
-  共栄火災海上保険,自賠責保険申込書類の一部2,174件の紛失が判明
 Net Security  /
-  東京国税局,納税者約47万人分の個人情報を記録したPCが所在不明
 Net Security  /
-  BOTとは何か? [前編] - 変幻自在なBOTの正体を暴く
 @IT  /
-  TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【総まとめ編6回目】 - Webアクセス中のHTTPパケットの中身をみる
 @IT  /
-  「インターネットの有害情報から子どもを守ろう」東京都が"大作戦"
 Internet watch  /
-  SMS(System Management Server) 2003とMicrosoft Updateの連携を可能にするツール「SMS 2003 Inventory Tool for Microsoft Update」日本語版(SMS 2003 ITMU),Microsoftが無償で提供開始
 マイクロソフト,Microsoft UpdateとSMS 2003を連携する無償ツール
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  ソリトン,中規模ネットワーク向けのFirewall/VPNセキュリティアプライアンス「GB-2000」を発売
 ITmedia  /
-  ホントに使える? 検疫ネットワーク再入門: 検疫ネットワークを実現する仕組み(前編) 
 ITmedia  /
-  米Googleがセキュアな無線接続を確立するソフト「Google Secure Access」を公開 - WiFiサービスに進出か?
 Google,Wi-Fiサービスに進出か
 ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  中国: 都市住民の19.4%がインターネット銀行を利用,関心は安全性
 Biztech  /
-  中国: デジタル証明書がオンライン取引のセキュリティ保障に
 Biztech  /
-  振り込め詐欺増加の背景 - 危機管理時代の知的護身術
 Biztech  /
-  情報セキュリティ管理は企業経営の一部 - 個人情報保護法をやみくもに恐れるな
 Biztech  /
Biztech  /
-  Linux版Firefoxにセキュリティホール - 任意のシェルコマンドを実行させられる - Secunia
 Linux版Firefoxに脆弱性,コマンドライン経由で悪用
 ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  Firefox 1.0.7の正式版がリリース,複数のセキュリティ・ホールを修正
 重大な脆弱性を修正した「Firefox 1.0.7」英語版公開
 「Firefox 1.0.7」公開,危険度の高いIDN関連の脆弱性などを修正
 Internet watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  Operaのメール機能などにセキュリティ・ホール,最新版Opera 8.50で解消
 Operaのメール機能などにセキュリティ・ホール,最新版で解消
 Biztech  /
ITPro  /
-  NTTPCが迷惑メール対策を強化,10月から「ポート25ブロッキング」を実施
 NTTPC,携帯事業者への発信規制など迷惑メールへの取り組みを開始
 Internet watch  /
Biztech  /
ITPro  /
-  Rubyにセキュリティ・ホール - セーフレベルが有効に機能せず
 ITPro  /
-  預金の不正な引き出しを早期発見するシステム「不正出金監視システム」,富士通が販売開始
 カード異常取引を早期発見 富士通が金融機関向け監視システム
 ITmedia  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  FIRST,ITコミュニティに脆弱性評価システム「CVSS(Common Vulnerability Scoring System)」のテストを呼びかけ
 ITPro  /
-  【CRYPTO-GRAM日本語版】運転免許証の問題を解決しない方法
 ITPro  /
-  何かが怪しいセキュアコンピューティング 
 Cnet Japan  /
-  8000人を超える作家ら,著作権侵害でグーグル(Google)を提訴
 米作家協会,グーグルを提訴--「Print Library Project」は重大な著作権侵害
 米作家団体がGoogleを著作権侵害で提訴
 ITmedia  /
Cnet Japan  /
Wired News  /
 09/20 
-  09月20日のWeb改竄情報
 Net Security  /
-  2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する (1)
 Net Security  /
-  指紋認証システムのセキュリティ精度を問う ■第2回■
 Net Security  /
-  杜の都信用金庫,465枚の預金等申込書の一部紛失が判明
 Net Security  /
-  企業ネットワークに忍び寄るトロイの木馬(2) - いっそう求められる企業の自衛能力
 Net Security  /
-  XFree86のPixmap処理にメモリ割り当てによりバッファオーバーフローが発生する脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Mozilla Firefox,Mozillaブラウザ,Netscapeで'Host:'を介して攻撃可能なバッファオーバーフローが見つかる
 Net Security  /
-  Microsoft Windows 2000でActive Directory Search Requestを介してDoS攻撃を受ける脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  マイクロソフト社のPnPの脆弱性を介して拡散するEsBot.Bワーム
 Net Security  /
-  Cisco社製品など複数ベンダのICMPでSource Quenchエラーによる脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Oracle Reports DeveloperのLexical References Report Creationに入力検証の脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  IBM社 AIX 5.3 NISクライアントのデフォルト証明書のパスワードフィールドに設計上の欠陥が見つかる
 Net Security  /
-  侵入検知システムのSnortでePrintTcpOptions()にDoS攻撃が可能な脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Firefox,Mozilla,NetscapeブラウザのIDN処理でIFRAMEを介して攻撃可能な脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  強化されつつあるプロバイダーのセキュリティ対策サービス - Outbound Port 25 Blockingを検証する
 Broadband watch  /
-  ポリスチャンネル,自動車盗難の手口を紹介する動画などを配信
 Broadband watch  /
-  バナー広告を除去した「Opera 8.50」公開,セキュリティ修正も
 Internet watch  /
-  楽天,一部店舗にクレジットカード情報を渡す暫定措置
 Internet watch  /
-  「機動戦士ガンダム」など海賊版DVDをヤフオクで販売,福岡県の兄弟を逮捕
 Internet watch  /
-  補償金制度廃止論にまつわる明と暗 
 ITmedia  /
-  米映画会社,違法コピー撲滅を目指した技術グループを結成
 ITmedia  /
-  網屋,大規模環境向けのファイルサーバアクセスログ収集システム「ALogコンバータ」を発売
 網屋,大規模環境に対応したファイルサーバーのアクセスログ収集ソフト
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  Winny経由でまた情報流出,今度は九州電力の火力発電所情報
 九州電力の火力発電所情報や個人情報がWinnyに流出
 Internet watch  /
ITmedia  /
-  情報漏えいと印刷無駄を防止 -- アクティブ・ウェーブのプリンタセキュリティ管理ソフト「エコぷりんと センサーPro」
 ITmedia  /
-  業務委託先社長が「顧客情報を漏えいする」と恐喝,NTT Comがコメント
 NTT Comを恐喝未遂,業務委託先社長が顧客情報漏洩をほのめかし金銭要求
 NTTコミュニケーションズの業務委託先社長を恐喝未遂容疑で逮捕
 Net Security  /
Internet watch  /
ITmedia  /
-  ラック,迷惑メール/フィッシング対策で「Lyris MailShield Server」を発売へ
 メール/フィッシング対策ソリューション「Lyris MailShield Server 4.2 日本語版」を提供開始(ラック)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  偽Googleサイトに誘導する新ワーム「P2load.A」
 偽Googleサイトへ誘導するウイルス「P2Load.A」
 Internet watch  /
ITmedia  /
-  企業ネットにパーソナルFireWallを導入するのは大変? 
 Biztech  /
-  中国: ウイルス対策ソフト大手の金山,日本市場に本格進出
 Biztech  /
-  ソフトイーサ,住基カードでPKI認証できる「VPN 2.0 CR1」公開
 VPNシステムに,住民基本台帳カードと連携したユーザ認証機能を搭載(ソフトイーサ)
 Net Security  /
Biztech  /
-  個人情報保護の問題は"対岸の火事"か?
 Biztech  /
ITPro  /
-  災害時の情報システム復旧,目標は「1日以内」が大半
 Biztech  /
-  楽天がe-ラーニング事業に参入,第1弾は個人情報保護法コンテンツ
 Biztech  /
Biztech  /
-  au携帯の電子証明書で,イーバンクの口座を利用できるサービス
 Biztech  /
-  ビジネスのリスクはこうすれば低減できる!
 Biztech  /
-  「危険を買うプロたち」とどう付き合うか?
 Biztech  /
-  安心・安全マネープラン: 突然の地震で家財に損害,地震保険は必要か
 Biztech  /
-  システム管理ツール「Webmin」と「Usermin」にセキュリティ・ホール
 Webベースの管理ツール「Webmin」「Usermin」に不正なログオンを許す脆弱性
 ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  「Bagleウイルスの変種に注意」 -- セキュリティ組織(SANS)/ベンダー(F-Secure)が警告
 Biztech  /
ITPro  /
-  トレンドマイクロ(Trend Micro),企業向けスパム・メール遮断サービス「Trend Micro Network Reputation Services」を開始
 トレンドマイクロが迷惑メール送信元の評価サービスを10月末に開始
 トレンドマイクロ(Trend Micro),スパム送信元アドレスのデータベースを提供するサービス開始
 トレンドマイクロ(Trend Micro),スパム送信元アドレスのデータベースを提供へ
 トレンドマイクロ,多重フィルタでスパムメールを遮断するサービス - 「Trend Micro Network Reputation Services」
 企業・ISP向けにスパムメール遮断サービス「Trend Micro Network Reputation Services」を開始(トレンドマイクロ)
 Net Security  /
Enterprise watch  /
Biztech  /
ITPro  /
ITPro  /
ITPro  /
-  「有名サイトに似たドメイン名を取得する『Typosquatting』を多数確認」 -- フィンランドF-Secure
 有名サイトに似たドメイン名を取得する「Typosquatting」を多数確認 - F-Secure
 Biztech  /
Biztech  /
ITPro  /
-  「金銭や個人パソコンを狙ったマルウエアが増えている」,米Symantec
 利益狙いのデスクトップ攻撃が増加傾向 -- Symantec報告書
 ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  UCバークレー校で盗まれたノートPC見つかる,「個人情報は無事」
 Biztech  /
ITPro  /
-  Windows Server 2003で強化されたセキュリティ・ログ活用のポイント
 ITPro  /
-  パケットの中身を見るためのツールは?
 ITPro  /
-  【CRYPTO-GRAM日本語版】携帯機器を紛失するリスク
 ITPro  /
-  「打鍵音によるキー入力漏えい」を研究者が実証
 Wired News  /
-  携帯ウイルスが感染する瞬間の動画を公開
 Wired News  /
-  シマンテック(Symantec): 「Mozillaブラウザの脆弱性,IEを上回る」
 Cnet Japan  /
-  IEに脆弱性 -- Windows XP SP2が攻撃対象になるおそれ
 Cnet Japan  /
-  マイクロソフト,違法コピー販売容疑でさらに8社を提訴
 Microsoft,海賊版ソフト販売業者を提訴
 ITmedia  /
ITmedia  /
Cnet Japan  /
-  米大学(米ジョージア工科大学),隠し撮り防止技術を新たに考案
 Cnet Japan  /
-  フィッシングメール: 「1週間に1通」に増加 米社調査
 毎日新聞  /
-  島根県警大田署: 写真付きメールで事件現場の通報を システム公開
 毎日新聞  /
-  個人情報: 雇用保険資格者証,誤って他人に渡す 旭川職安
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  個人情報: 講習会参加の74人分紛失 千葉市消防局
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  個人情報: 167人分入った名簿,職員が紛失 広島高速道路公社
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
 09/17 
-  脱「省庁縦割りセキュリティ対策」,政府が統一基準 - 「政府機関統一基準(2005年項目限定版)」決定
 ITmedia  /
-  IEにまた新たな脆弱性報告
 ITmedia  /
 09/16 
-  「インターネット上の自殺予告事案への対応に関するガイドライン」説明会を開催 - 社団法人日本インターネットプロバイダー協会
 Net Security  /
-  「V3 ウイルスブロック 2005」に権限昇格を許す脆弱性〜Secunia報告
 Internet watch  /
-  9月18日に日本へのネット攻撃呼び掛け,中国の反日サイト
 Internet watch  /
-  東京三菱銀行とUFJ銀行,約12万件の顧客情報を紛失
 東京三菱銀行とUFJ銀行,個人情報記載書類の紛失件数は両行合計で12万件
 Net Security  /
Internet watch  /
-  Oracle DBを見守るセキュリティサービス「ASMS DBセキュリティサービスパック」,キヤノンソフトがラックとともに提供
 ITmedia  /
-  独自の暗号エンジンと秘密分散技術で漏えい防止「CRYPTY S」,C4T
 ITmedia  /
-  料金は10万円から,テオーリアが低価格のWebサイト脆弱性検査サービス
 ITmedia  /
-  KCCS,BIOS活用した端末認証システム「Phoenix TrustConnector」を販売
 ITmedia  /
-  スパイウェアには重層的な対策を -- 専門家らが提案
 ITmedia  /
-  問題は「自社にとって本当に深刻な脆弱性」を把握できていないこと -- 米Skybox
 ITmedia  /
-  UCバークレー校,盗まれた個人情報入りノートPC取り戻す
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  ソフトイーサ(SoftEther)が新会社を設立,新VPNソフトを販売へ
 ソフトイーサ(SoftEther),次期VPN構築ソフトの販売行う新会社を設立
 ソフトイーサが次世代VPNシステム開発,商用版は新会社を通じて販売
-  ソフトイーサが新会社,11月末出荷の新VPNソフトを販売へ
 @IT  /
Internet watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  IDN問題修正した「Firefox 1.0.7」「Mozilla 1.7.12」のRC版公開
 Biztech  /
ITPro  /
-  三井住友銀行,ネット使った口座ロックと出金通知サービスを開始
 Biztech  /
-  セキュリティ・ホールなど73個の不具合を修正したOpenOffice.org 1.1.5リリース
 セキュリティ・ホールなど73個の不具合を修正した「OpenOffice.org 1.1.5」
 Biztech  /
ITPro  /
Biztech  /
-  「ITプロの8割が『セキュリティ意識の低い社員が企業を危険にさらしている』と回答」 -- 英Sophos
 「セキュリティ意識の低い社員が企業を危険にさらしている」,英Sophos
 Biztech  /
ITPro  /
-  「データ・バックアップを一切していないコンピュータ・ユーザーは35%」,米調査より
 ITPro  /
-  「2004年の個人情報盗難による推定損失額,前年比7500ドル増の4万9254ドル」,米調査
 ITPro  /
-  退職したユーザーしか更新できないファイルにどうやってアクセスするか?
 ITPro  /
-  「各省庁のセキュリティには大きな差,対策が急務」 -- 情報セキュリティ政策会議
 「各省庁の情報セキュリティに大きな差、対策が急務」,政策会議
 各省庁の情報セキュリティ水準を統一へ,NISC(内閣官房情報セキュリティセンター)が基準策定
 Internet watch  /
Biztech  /
ITPro  /
-  出生から死亡まで,個人データベースがオランダで開始へ
 Wired News  /
-  RIAA, PtoP企業7社に抗議文を送付 -- グロックスター(Grokster)判決を背景に強気の構え
 RIAA,P2P企業7社に停止要求通知を送付
 ITmedia  /
Cnet News  /
-  Microsoft,サーバ版Longhornのセキュリティ機能詳細を発表
 米Microsoft,次期サーバーOS「Longhorn」のセキュリティ機能などを紹介
 Cnet News  /
ITPro  /
Biztech  /
-  宮城県白石市: 電子投票条例の凍結請願を不採択 市議会委
 毎日新聞  /
-  個人情報紛失: 宮城の「杜の都信金」口座開設申込書465人分を
 毎日新聞  /
-  窃盗: 毎日新聞記者のパソコン盗難 兵庫
 毎日新聞  /
-  盗撮: 続発する被害 高度化する手口を知り身を守ろう
 毎日新聞  /
-  納税者情報盗難: 47万人分保存のPC2台 東京国税局
 東京国税局がPC 2台紛失 47万人の個人情報入りか?
 ITmedia  /
ITmedia  /
毎日新聞  /
-  テレビ東京: 視聴者79人分の情報盗難
 毎日新聞  /
-  セキュリティ: 打鍵音によるキー入力漏えいの可能性を研究者が実証
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  フィッシング: 日本の判決は甘いと批判 英ウイルス対策会社
 「日本のフィッシング判決は甘い」と批判 -- 英ウイルス対策会社(Sophos)
 Wired News  /
毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  Security Alerts: Problems in PCRE, the Linux Kernel, and SILC
 Oreillynet  /
 09/15 
-  JPCERT/CC REPORT 2005-09-14
 JPCERT/CC  /
-  重要データを簡単に保護できる暗号化ソフトを1,980円で発売 (ソースネクスト)
 Net Security  /
-  既存PCをそのまま利用する「シンクライアント化ソリューション」 (NTTデータ経営研究所,ハミングヘッズ)
 Net Security  /
-  ICカードでPCからの情報漏洩を防止するセキュリティ・ソフトウェア (大日本印刷)
 Net Security  /
-  指紋情報を非接触で検出する世界初の生体認証装置を製品化 (三菱電機)
 Net Security  /
-  氾濫するフィッシング対策製品を比較する (第3回)
 Net Security  /
-  大阪ガス,業務委託先が顧客情報を記載した領収書を紛失
 Net Security  /
-  運用 Microsoft Baseline Security Analyzer 2.0日本語版(後編) 1.MBSA 2.0のインストール
 @IT  /
-  シマンテック(Symantec),自動バックアップソフト「ノートン・ゴースト 10.0」
 バックアップ・リカバリソフトウェア「Norton Ghost」の最新版を10月に発売(シマンテック)
 Net Security  /
Internet watch  /
-  ウイルス「Zotob」と中国からのSQL Slammer攻撃が急増〜警察庁 @police
 Internet watch  /
-  ヤフー,防災の知識や情報を提供する「Yahoo!災害情報」
 Yahoo! JAPAN,防災の知識や情報を提供する「Yahoo!災害情報」
 Broadband watch  /
Internet watch  /
-  コンプライアンス(法令遵守)ビジネス,花盛り
 @IT  /
ITmedia  /
-  安価なマネージドSSLを実現するSSLアプライアンス - ジュニパー「Secure Access 6000 SP」
 ジュニパー,仮想化機能を備えたサービス事業者向けのSSL-VPNアプライアンス「Secure Access 6000 SP」
 @IT  /
Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  組み込み機器上でウイルス対策を実現,CA 「eTrust Antivirus for Windows XP Embedded」
 WindowsR XP Embeddedに完全統合できるアンチウイルス・ソフト「eTrust Antivirus for Windows XP Embedded」を発売(コンピュータ・アソシエイツ)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  NECネクサ,セキュリティインシデント発生時の費用を算出できる診断サイト
 Q&A形式でセキュリティ対応状況と被害想定額を無料診断するサイト「セキュリティ診断」
 NECネクサ,セキュリティ診断と被害額算定が可能な無料簡易診断サイトを開設
 Enterprise watch  /
Internet watch  /
ITmedia  /
Nexsolution  /
-  「重要な情報」に絞り込んでの監視が可能なDBセキュリティソフト「IPLocks」の新版
 アイピーロックス,不審アクセスの検出機能を強化したDBセキュリティソフト「IPLocks」の新版
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  メールの真偽を電子署名で判断,RSAセキュリティがフィッシング対策ソリューション「RSA BSAFEフィッシング対策ソリューション」
 電子署名付きメール配信を実現するフィッシング対策ソリューション(RSAセキュリティ)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  佐賀県,電子県庁システムで指紋認証を採用
 ITmedia  /
-  パリス・ヒルトンのアドレス帳流出で,少年ハッカーに判決
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  知ってるつもり? 「セキュリティの常識」を再確認: 最終回 露呈する境界セキュリティの限界 
 ITmedia  /
-  paco -- インストールの監視
 ITmedia  /
-  国立大でソフト違法コピーか 裁判所が証拠保全を決定 - 中国地方の国立大
 ITmedia  /
-  ICクレジットカードへの移行には93%が賛成,課題は決済用端末
 Biztech  /
-  社内だけでは防げないフィッシング詐欺の脅威 
 Biztech  /
-  食にまつわる落とし穴: 消費者にとってのセキュリティとは?
 Biztech  /
-  100万円を切る脆弱性診断サービス「セキュアインフラストラクチャサービス」,Symantecも開始
 「フルフルで調べます」,シマンテックが中小向け脆弱性調査 -「シマンテック 統合脆弱性評価サービス」
 シマンテック,サーバーを外部から診断する脆弱性評価サービス「シマンテック統合脆弱性評価サービス」を開始
 シマンテック(Symantec),中小企業を対象とした脆弱性診断サービス「シマンテック統合脆弱性評価サービス」
 @IT  /
Enterprise watch  /
Internet watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  公的個人認証の利用者クライアントソフトに不具合 -- ほかのアプリケーションが動作しなくなる場合も
 ITPro  /
-  セキュリティ情報,あなたはどこから入手していますか? - SANS Instituteのススメ
 ITPro  /
-  「クリティカルな脆弱性は全体の1〜2%に過ぎない」 -- 米Skybox Security
 Biztech  /
ITPro  /
-  ソフォス(Sophos)がメールのセキュリティ対策製品「PureMessage」,複数言語のメッセージを分析可能に
 スパム/ウィルス対策機能を備えたメールゲートウェイの新製品「PureMessage for UNIX」
 ソフォス(Sophos),"遺伝子型検知技術"を搭載したゲートウェイ向けのウイルス・迷惑メール対策ソフト「PureMessage for UNIX」
 大規模組織向けウイルス・スパム統合対策ソリューション「PureMessage for UNIX」を発売(ソフォス)
 Net Security  /
Enterprise watch  /
Biztech  /
ITPro  /
ITPro  /
-  「スパムの60%は"ゾンビ・マシン"から配信されている」 -- 英SophosのCOO
 Biztech  /
Biztech  /
ITPro  /
-  EMCが日本独自の製品「ILMサーバ・ソリューション・パッケージ」を出荷,ファイルサーバーのバックアップ/復旧を簡単に
 ITPro  /
-  米Apple,Mac OS XのJavaセキュリティ・アップデートを公開
 Biztech  /
ITPro  /
-  キーボードのタイプ音から情報漏洩のおそれ -- 米研究者(UCB)らが報告 
 Cnet Japan  /
-  「パスワードのみのユーザー認証は危険」 -- 専門家が警告 
 Cnet Japan  /
-  FirefoxとMozillaの新版,まもなくリリースに -- 未公開の脆弱性に対応 
 Cnet Japan  /
-  パリス・ヒルトンの個人情報ハッカー,罪状を認める 
 Cnet Japan  /
-  三井住友銀行: ATMから取引停止のオートロックサービス - 「オートロックサービス」
 毎日新聞  /
-  有害サイト: 子供守れと携帯各社が「選別サービス」
 毎日新聞  /
-  サイバーテロ対策: 各省庁の「政府機関統一基準」まとまる
 毎日新聞  /
-  顧客情報紛失: 東京三菱,UFJ両銀行で計12万件
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  携帯ウィルス: 感染する瞬間の動画を公開 セキュリティ会社F-Secure
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
 09/14 
-  総合セキュリティソフトを11月2日より発売開始 (トレンドマイクロ)
 Net Security  /
-  個人ユーザー向けの有償出張サポートサービスを開始 (トレンドマイクロ)
 Net Security  /
-  Webシステム攻撃に対応したセキュリティソリューション発表 (イーセキュリティ・ジャパン)
 Net Security  /
-  内部情報漏洩対策システムに暗号化/DRM機能を追加 (インテリジェント ウェイブ)
 Net Security  /
-  世界初のハード暗号化チップを 搭載した外付けHDD (バーテックス リンク)
 Net Security  /
-  サイト自動監視ASPサービスに,HP改ざんチェック機能を追加 (サンブリッジ ソリューションズ)
 Net Security  /
-  実装体積0.165ccの超小型指紋認証モジュールを製品化 (日本電信電話,NTTエレクトロニクス)
 Net Security  /
-  暗号化/パスワード付ディスク作成に対応したスーパーマルチDVDドライブ (バッファロー)
 Net Security  /
-  ネットワーク管理に対応した指紋認証入退室管理システムを販売開始 (NTTコムウェア)
 Net Security  /
-  生体認証に対応したICカードシステムの提供を開始 (NTT西日本)
 Net Security  /
-  北海道警,ネットオークションを悪用した海賊版販売を相次いで摘発 - ACCS
 Net Security  /
-  第1回Unix/Linuxセキュリティ実践講座を開催 (中央大学研究開発機構)
 Net Security  /
-  「SECURITY SUMMIT 2005 Fall」を10月4日に開催 (マイクロソフト)
 Net Security  /
-  情報資産管理とバックアップポリシー(1): 増え続けるデータや法規制にどう対応するか? 
 @IT  /
-  Exchangeで作るセキュアなメッセージ環境 第2回 メッセージ送受信へのセキュリティ対策
 @IT  /
-  入退室記録と連動してPCへのログインを制御,DNPがセキュリティソフト「エンドポイント・セーバー」
 ITmedia  /
-  自社の顧客にオンラインでウイルス検査を,トレンドマイクロ(Trend Micro)がサーバ製品「ウイルスバスター オンラインスキャン サーバエディション」
 トレンドマイクロ,オンラインサービス事業者向けのウイルス対策製品
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  タイピングの「音」でパスワードを「盗聴」 -- どうしたら防げる?
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  Sniffer Portableが久々のバージョンアップ
 オンサイト対応などに利用可能なポータブル向け「Sniffer」の日本語版
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  ワンチップで読み取りから認証まで -- 超小型指紋認証モジュールが登場
 ITmedia  /
-  スイッチングハブを核にしてオフィス全体の情報漏えい対策を実現
 Biztech  /
-  「危険を買うプロたち」,日本でこれから注目される職業とは?
 Biztech  /
-  Mac OS XのJavaプラットフォームに複数のセキュリティ・ホール
 Apple,TigerとPanther用のJavaセキュリティアップデートを公開
 Mac OS X用Javaに脆弱性,アップルが修正版を公開
 Internet watch  /
ITmedia  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  侵入検知システム「Snort」にDoS攻撃を受けるセキュリティ・ホール
 Biztech  /
ITPro  /
-  マイクロソフトがウイルス削除ツールの新版を公開,「Gael」と「Yaha」に対応
 マイクロソフトのウイルス駆除ツール,MS05-039を突くウイルスに対応
 Internet watch  /
ITPro  /
-  【CRYPTO-GRAM日本語版】RFIDパスポートのセキュリティを再考
 ITPro  /
-  カリフォルニア州,未成年への残虐ゲーム販売禁止法を可決
 Wired News  /
-  Microsoft,Windows 2000アップデートの改訂版をリリース
 マイクロソフト,不具合を修正したWindows 2000 UR1を再リリース
 Microsoft,Windows 2000 SP4向けアップデートを修正し不具合を解消
 Windows 2000用のUpdate Rollup 1,適用後の不具合を修正した新バージョン
 Internet watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
Cnet Japan  /
-  Firefoxの脆弱性,攻撃に悪用されるのも時間の問題--専門家が警告
 Cnet Japan  /
-  中国のキングソフト,日本の個人向けセキュリティ市場に参入--「キングソフトインターネットセキュリティ2006」100万本無償提供
 キングソフトジャパンが中国発のウイルス対策ソフト100万本を無償で配布
 1年間無償で使える中国製ウイルス対策ソフト,100万本をダウンロード提供
 キングソフト,中国発のセキュリティソフト 〜 100万本を無償で提供
 100万本まで1年間,以降は半年間無償で利用できるウイルス対策ソフト(キングソフト)
 Net Security  /
PC watch  /
Internet watch  /
Biztech  /
ITPro  /
Cnet Japan  /
-  デジタルアーツ,年齢設定が可能なネット喫茶向けフィルタリングソフト「i-フィルター for ネットカフェ」
 デジタルアーツ,ネットカフェ用のフィルタリングソフト開発
 Biztech  /
Cnet Japan  /
-  ネットバンク詐欺: 背任などの元経理課社員に,懲役5年の判決
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  選管ミス: パソコン誤操作が重なり投票できず 衆院選
 毎日新聞  /
-  携帯電話詐取: リーダー格の被告に有罪判決 群馬
 毎日新聞  /
 09/13 
-  Unix/LinuxのCUPSのIPPでHTML形式の要求によりDoS状態が発生する脆弱性が存在
 Net Security  /
-  FirefoxおよびMozillaブラウザで'Host:'を介して攻撃可能なバッファオーバーフローが見つかる
 Net Security  /
-  Microsoft IIS 5.1にリモートからWebスクリプトのソースコードが漏洩する脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  PnPの脆弱性(MS05-039)およびネットワーク共有を介して拡散するRBot.BNHワーム
 Net Security  /
-  Apache HTTPD Server 2.0.54および2.1.5でメモリ割り振りによりDoS攻撃が可能な脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Cisco社 Content Services SwitchesでリモートからSSL認証が迂回される脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Check Point SecurePlatform NGX R60のCIFSでファイアウォールルールが迂回される脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Cisco社 IOS Firewall Authentication Proxyでリモートから攻撃可能な脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  FreeRADIUSで複数のバッファオーバーフローによりリモートから攻撃可能な脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  Linux Kernel 2.6のx raw_sendmsg()関数でDoS攻撃が可能な脆弱性が見つかる
 Net Security  /
-  東京大学学生の個人情報を記録したPCが盗難被害に
 Net Security  /
-  ナイジェリア詐欺で著名プロデューサー失踪
 Net Security  /
-  ブログにまつわる法律相談室■第3回■
 Net Security  /
-  企業ネットワークに忍び寄るトロイの木馬(1) - 企業や政府機関を標的にする動きが多発
 Net Security  /
-  指紋認証システムのセキュリティ精度を問う ■第1回■
 Net Security  /
-  バーテックスリンク,ハードウェアで暗号・復号作業を行う外付けHDD - 「X‐Wall Secure 1" HDD」
 Enterprise watch  /
-  NTT西など,指紋認証とICカード認証を連携させたセキュリティシステム - 「バイオメトリクス対応 ICカードセキュアシステム」
 Enterprise watch  /
-  道警が違法海賊版販売を相次ぎ摘発 - ACCS
 北海道警,ヤフオクを悪用した海賊版ソフト販売3件を相次いで摘発
 Internet watch  /
ITmedia  /
-  Linuxカーネル脆弱性修正の2.6.13.1リリース
 ITmedia  /
-  NST-Japan,主なRDBMSに対応したDBアクセス監視ソフト「Chakra V3.0」の新版を発売
 ITmedia  /
-  デジベリー,ウイルス対策ソフトも確認できる資産管理システム「Asset Tracker」の新バージョン
 ITmedia  /
-  住商情報システム,ラック開発の不正PC検知システム「IntraPOLICE」を販売へ
 ラック製不正PC検知・排除アプライアンスの販売開始 (住商情報システム)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  汎用機上で汎用暗号の利用を可能に,RSAセキュリティがツールキット「RSA BSAFE Crypto-C v6.2.1」と「RSA BSAFE Crypto- J v3.5」の新版
 汎用機OSに対応した暗号化ツールキットの最新版発売 (RSAセキュリティ)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  民間警察が暴いたフィッシングの手口 
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  ネットセキュリティ対策,中堅中小企業のほぼ全てが実施
 Biztech  /
-  「合併でセキュリティ分野のリーダーになる」,米サイバーガード
 Biztech  /
-  ヤフーが迷惑メール対策強化,なりすましやアドレス収集を防止
 Yahoo!メール,外部メアドによる送信機能を追加 セキュリティも強化
 Yahoo!メールがセキュリティ機能を強化,外部メールの送受信も可能に
 Yahoo!メールにセキュリティ機能を大幅追加 (ヤフー)
 Net Security  /
Broadband watch  /
Internet watch  /
ITmedia  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  "国内発"の攻撃はSQL Serverの脆弱性を狙うものがトップ,Symantec
 Biztech  /
ITPro  /
-  Microsoft製バックアップ・ソフトDPMを"味見"
 Biztech  /
ITPro  /
-  災害時にライフラインを確保するためには
 Biztech  /
-  三菱電機,「超小型」と「超高速」をうたう暗号アルゴリズムを開発
 機器への組み込み用途に適した高性能暗号アルゴリズム2製品を開発 (三菱電機)
 Net Security  /
Biztech  /
-  シマンテック(Symantec),バックアップシステム導入支援ベリタス製品の新版に合わせ新サービス「バックアップコンサルティングサービス」
 「日本のバックアップを変える」,シマンテックが新コンサル・サービス
 日本のバックアップの遅れを取り戻せ,シマンテック(Symantec)
 シマンテック,企業のバックアップ統合を支援するコンサルサービスを開始
 バックアップ統合の新コンサル開始,シマンテック
 最適なバックアップとリカバリを実現する新コンサルティングサービス (シマンテック)
 Net Security  /
@IT  /
Enterprise watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  マイクロソフトがウイルス削除ツールの新版を公開,「Gael」と「Yaha」に対応
 マイクロソフトがウイルス削除ツールの新版を公開 - 「悪意のあるソフトウエアの削除ツール」新版
 Biztech  /
ITPro  /
-  NTTコムウェア,電子透かしで偽サイトを見破るフィッシング対策システム「フィッシュカット」を開発
 「電子透かしで偽サイトを見破る」,NTTコムウェアがフィッシング対策
 Biztech  /
Biztech  /
ITPro  /
-  ヤフー社「記者のメール情報を中国当局に提供」認める
 Wired News  /
-  Firefoxに脆弱性,修正パッチ公開
 Wired News  /
-  DoS攻撃の罪を認めたハッカー,首謀者は逃亡中 (下)
 Wired News  /
-  ゲームのログインデータを狙ったフィッシング詐欺--仮想グッズの現金化が目的か?
 Cnet Japan  /
-  ニフティ,企業向けのスパム対策サービスにシマンテックの技術「Symantec Brightmail AntiSpam」を導入
 ニフティ,Brightmailの技術で迷惑メール判定精度を強化
 ニフティ,企業向け迷惑メール対策サービスにシマンテックの技術を適用
 企業向け迷惑メール対策サービスに,スパム対策ソリューションを追加 (ニフティ)
 Net Security  /
Internet watch  /
ITmedia  /
Cnet Japan  /
-  ヤフー,「Yahoo!メール」の機能を強化--ドメイン認証技術「DomainKeys」を導入
 Yahoo!メールが機能拡張,ドメイン認証「DomainKeys」に対応
 Biztech  /
Cnet Japan  /
-  カーネギーメロン大学(CMU)日本校が学内を公開
 Cnet Japan  /
-  PS2: アダプターに不具合,世界で360万個を無償交換
 薄型PS2の電源アダプタに不具合,「加熱による破損や火傷のおそれ」
 SCE,新型「プレイステーション 2」のACアダプターを一部無償交換へ
 ITmedia  /
Biztech  /
毎日新聞  /
 09/12 
-  関西電力: 災害時の安否,テレビ画面で確認 実用化に着手
 毎日新聞  /
-  残虐ゲーム: 米加州で未成年への販売禁止可決 シュワ知事の判断は
 毎日新聞  /
-  個人情報盗難: 東大の学生2133人分入力のPC
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  フィッシング事件: ヤフー偽サイト作った被告に有罪判決
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  セキュリティ: Firefoxに脆弱性,修正パッチ公開
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  09月12日のWeb改竄情報
 Net Security  /
-  住友林業,営業担当者が120件の個人情報を記録した手帳を紛失
 Net Security  /
-  組み込み用暗号化アルゴリズム「BRUME」と「BROUILLARD」を開発,三菱電機
 @IT  /
-  ICカードの基礎知識(後編): ICカードをめぐる3つのセキュリティ要素
 @IT  /
-  サーバー管理者のためのイベントログ運用の基本 - 第7章 OS関連のイベント
 @IT  /
-  Firefoxに国際化ドメイン名の処理に起因する脆弱性,修正パッチを公開
 Internet watch  /
-  国内ではSQL Slammer攻撃が依然として続く〜シマンテック調査報告
 Internet watch  /
-  海外ユーザーを「リネージュII」に不正中継,池袋の中国人男性を逮捕
 Internet watch  /
-  IE6のアドレスバーにエスケープ文字を含む文字列指定でエラーになる問題
 Internet watch  /
-  わたしが「ネットの検閲官」? 
 ITmedia  /
-  三菱電機,組み込み用高性能暗号アルゴリズム「BROUILLARD」を開発
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  SQLインジェクションに負けないオープンソースのWebシステムを構築「Secure LAMP」,ESJ
 OSSを組み合わせてパッケージ化したWebサイト防御ソリューション「Secure LAMP」
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  機密度に応じてPDF文書の閲覧や印刷を制御するシステム「Ridoc Policy Base V1」,リコーが発売
 リコー,ポリシーに応じた文書管理が可能なセキュリティシステム「Ridoc Policy Base V1」
 電子文書の閲覧や印刷を制御するセキュリティシステム (リコー)
 Net Security  /
Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  情報漏えい対策に配慮した中堅/中小企業向けのバックアップサービス「PCAセキュリティバックアップサービス」
 PCAとCEC,セキュリティを確保したASP方式のオンラインストレージサービス「PCAセキュリティバックアップサービス」
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  ネットマークス,ファイアウォールの監視やログ解析まで行うマネージドサービス「Firewall24+」
 ファイアウォールマネージドサービスを提供開始(ネットマークス)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  NTTコムウェア,ネットワーク越しの処理も可能な指紋入退室管理システム「e-UBF Lock」
 NTTコムウェア,指紋認証を利用した入退室管理システム「e-UBF Lock」
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  ネットマークスがラックと組んでFirewallの運用代行サービス「Firewall24+」
 ITPro  /
Biztech  /
-  偽装・暗号化で秘密のファイルを守り抜け! ファイルの隠し方
 Biztech  /
-  Windows実践テク: ログオフせずに別アカウントでプログラムを実行
 Biztech  /
-  国内でスパイウエアによる不正送金被害が拡大,ネット銀行の対応は?
 Biztech  /
-  リスクマネジメントは"元が取れる"ことを数字で示す,純粋リスクとビジネスリスクの違い
 Biztech  /
-  パソコンの認証と入退室を指紋で一元管理,NTTコムウェアが新製品「e-UBF Lock」
 Biztech  /
ITPro  /
-  ハリケーン被害救済に多額のオンライン寄付,「ただし詐欺サイトには要注意」
 Biztech  /
ITPro  /
-  DoS攻撃の罪を認めたハッカー,首謀者は逃亡中 (上)
 Wired News  /
-  『カザー(KaZaa)』裁定がP2Pファイル交換に与える影響は?
 Wired News  /
-  Firefoxなどに深刻な脆弱性--暫定版の修正パッチが公開に 
 Cnet Japan  /
-  マイクロソフト, Windows用セキュリティパッチの公開を中止 
 米Microsoft,品質問題で9月の月例アップデートを見送り
 Microsoft,「9月のセキュリティ情報は"なし",パッチに問題発覚」
 9月度の月例セキュリティパッチがリリース中止に
 マイクロソフト,9月の定例セキュリティパッチ配布を見合わせ
 マイクロソフト,9月の月例セキュリティパッチ提供を延期
 Net Security  /
Enterprise watch  /
Internet watch  /
Biztech  /
ITPro  /
Cnet Japan  /
 09/10 
-  iPod課金へもの申す -- パブリックコメント募集開始
 文化庁,「私的録音録画補償金の見直し」に関する意見募集
 Internet watch  /
ITmedia  /
-  Microsoft,9月の月例セキュリティアップデートをキャンセル
 ITmedia  /
-  台湾でP2Pサービスに有罪宣告
 ITmedia  /
-  Firefoxに任意のコード実行が可能なセキュリティ・ホール - 「IDNバッファ・オーバーフロー問題」
 Firefoxに任意のコード実行が可能なセキュリティ・ホール,応急パッチ公開
 Firefoxに極めて重大な脆弱性
 ITmedia  /
ITPro  /
Biztech  /
Biztech  /
-  「フィッシング詐欺など新しい脅威に対応」,ウィルスバスター開発担当者
 Biztech  /
-  NTTデータ経営研など,PCからの情報漏えい防止ソリューション「シンクライアント化ソリューション」
 NTTデータ経営研とハミングヘッズ,共同でシンクライアントシステムを提供
 NTTデータ経営研とハミングヘッズ,既存PCをシンクライアント化するソリューション
 Enterprise watch  /
Biztech  /
ITmedia  /
-  今日の腕試し: DNSサーバーに一部クライアントの情報が自動登録されていない
 ITPro  /
 09/09 
 09/08 
 09/07 
-  非接触ICカードに対応した認証印刷システムを発売 (富士ゼロックスプリンティングシステムズ)
 Net Security  /
-  個人・SOHO向けセキュリティ製品にファイアウォールを追加 (コンピュータ・アソシエイツ)
 Net Security  /
-  ダイヤモンドリース,1,390名の個人情報を記録したPCが盗難被害に
 Net Security  /
-  「スパイウェア対策啓発」のページを公開 (日本ネットワークセキュリティ協会)
 Net Security  /
-  最適インフラビルダーからの提言〜どこまでアウトソースするか?: 深刻化する迷惑メール.対策サービスは有効か?
 @IT  /
-  セキュリティ情報マネジメント概論: セキュリティ情報マネジメントの仕組みを技術的に理解する
 @IT  /
-  ハンモック,不正PCの接続を検知・遮断するアプライアンス「Asset View Gate Keeper」
 Enterprise watch  /
-  DION,フレッツコースで携帯電話向けメール規制サービス「Outbound Port 25 Blocking」を導入
 DION,フレッツコースで携帯電話向けメール規制サービスを導入
 Broadband watch  /
Internet watch  /
-  個人情報を黒塗り処理 -- 「一太郎ガバメント2006」
 ジャスト,政府官庁や自治体向けにカスタマイズした「一太郎ガバメント2006」
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  HDDを丸ごと暗号化して情報漏えい対策「ハードディスク暗号化ソリューション」,デルとNTT Comが提供
 デルとNTT Com,クライアントPCのHDD全体を暗号化するセキュリティサービス
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  VoIP環境での防御機能も搭載したLinuxベースの統合セキュリティソフト「Astaro Security Linux」
 NextIT,VoIPプロキシ機能などを備えたドイツ製セキュリティソフト「Astaro Security Linux」の新版
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
-  日本ユニシス情報システム,電子メール監査のASPサービス「メール監査/保存サービス」
 ITmedia  /
-  ITILを究める! サービスデリバリ編: 必ず起こり得るもの,「災害」「ウイルス」「人的エラー」
 ITmedia  /
-  入室時にきちんと認証しないとPCが利用できないシステム「情報ブレーカシリーズ アクセスポリス」,松下電工
 入退室管理システムとPCセキュリティシステムを連携 (松下電工)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  Google Earth,タイ軍部を怒らす
 ITmedia  /
-  Symantec,LiveUpdateの脆弱性に対処
 ITmedia  /
-  経営者はリスクアセスメントに対する問題意識を強く持て
 Biztech  /
-  暴れる人を自動検知するエレベーター
 画像解析でエレベーター内の異常事態を検知,三菱ビルテクノが開発
 ITmedia  /
Biztech  /
-  SoftEther最新ベータ版,L3スイッチ機能搭載で大規模向け対応
 企業向けの新機能が追加されたSoftEther 2.0の最新ベータ,公開
 「SoftEther VPN 2.0 Beta 4」,仮想L3スイッチやICカード対応などの新機能
 SoftEther VPN 2.0 ベータ4公開,仮想レイヤ3スイッチ機能を追加
 Enterprise watch  /
Internet watch  /
ITmedia  /
ITPro  /
-  マカフィー(McAfee)が個人向けセキュリティ製品の新版「マカフィー2006」を発表,スパイウエア/フィッシング対策機能を強化
 個人向けセキュリティ対策製品,9月20日より順次提供(マカフィー)
 Net Security  /
ITPro  /
Biztech  /
-  沖電気工業,2秒以下で認証できる虹彩認証センサー「アイリスパス-M」を発表
 認証時間の大幅短縮を実現した全自動撮影型アイリス認識装置を発売 (沖電気工業)
 Net Security  /
ITPro  /
Biztech  /
-  Windowsファイアウォールに関する記述のうち,正しいものはどれでしょうか.
 ITPro  /
-  OpenSSHの新バージョン「4.2」が公開,2種類のセキュリティ・ホールを解消
 ITPro  /
-  英クリアスウィフト,「軍用メッセージングでX.400を使い続けるワケ」
 ITPro  /
-  韓国製「オラクル専門の監視・分析ツール - MaxGauge」が日本上陸
 待機情報を元に障害/性能監視を行うOracle DB専用の監視ツール「MaxGauge」
 ITmedia  /
ITPro  /
-  米IMlogic,IMネットワークへのゼロデイ攻撃に対応する新しいサービス「Real-Time Threat Protection System(RTTPS)」を発表
 IMlogic,IMのゼロデイ攻撃に対処する新サービス
 IMロジック,インスタントメッセージング用にリアルタイムの脅威検出ソフトを発表
 Cnet Japan  /
ITmedia  /
ITPro  /
Biztech  /
-  「2005年Q2の世界ネットワーク・セキュリティ市場,前期比4%増の10億ドル規模」,米調査
 ITPro  /
Biztech  /
-  見えてきたフィッシングへの対応パターン - 電子署名,Webサイト・チェック,認証強化の三つ
 ITPro  /
-  増える一方のパスワードを一括管理するウェブサービス
 Wired News  /
-  豪連邦裁判所,『カザー(KaZaa)』配布を違法と判断
 Wired News  /
-  新種のトロイの木馬「Yusufali-A」,ポルノサイトへのアクセスでイスラム教経典を表示 
 コーランを表示してアダルトサイト閲覧を妨害するトロイの木馬
 Internet watch  /
Cnet Japan  /
-  英スパム対策機関: 「ヤフーがフィッシングサイトをホスティング」--ヤフーも問題を調査 
 Cnet Japan  /
-  警視庁,犯罪関連サイト情報をウェブセンス・ジャパンに提供 
 Cnet Japan  /
-  仏メディア監視団体: 「ヤフーがジャーナリスト逮捕に協力」 
 「Yahoo!は中国警察の密告者」 -- 国境なき記者団が批判
 ITmedia  /
Cnet Japan  /
-  IEとOutlookに新たな脆弱性--バッファオーバーフローのおそれ 
 Cnet Japan  /
-  トヨタ 脇見・居眠り運転警告装置開発 
 わき見運転を検知して警告 トヨタが新技術
 Cnet Japan  /
ITmedia  /
-  個人情報の流出がコワイから--米でネットバンキングが伸び悩んでいる訳 
 Cnet Japan  /
-  オムロン: 顔で所有者認証の技術開発 携帯電話で実用化も - OKAO Vision顔認識セ
ンサ V2
 毎日新聞  /
 09/06 
 09/05 
-  09月05日のWeb改竄情報
 Net Security  /
-  セキュリティ情報マネジメント(SIM)概論「中編」: セキュリティ情報マネジメントの仕組みを技術的に理解する
 @IT  /
-  実用Apache 2.0運用・管理術: 第2回 JMeterによるWebサーバ性能評価の勘所 
 @IT  /
-  オーク情報システム,NEC製サーバー「Express5800」を用いたフォレンジック製品 - 「NetEvidence」
 オーク情報システム,フォレンジック製品をExpress5800シリーズでアプライアンス化
 情報漏洩対策製品のアプライアンス化により,ラインアップを拡充 (オーク情報システム)
 Net Security  /
ITmedia  /
Enterprise watch  /
-  8月はWindowsの脆弱性を悪用するワームが多発,ボット感染を警告〜IPA
 Internet watch  /
-  ダイレクトメール印刷時の個人情報をインターネット経由で安全にやり取り-「ジャンダルム」
 ネットワーク経由で安全に個人情報を授受できる新サービス「ジャンダルム」 (大日本印刷)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  企業での採用を狙うセキュアなRSS 
 ITmedia  /
-  ネクサンティス,アカウントプロビジョニング機能も備えたSSO(Single Sign-On)システム「AccessMaster」を発表
 ITmedia  /
-  「Kazaa利用者は著作権を侵害」,豪裁判所が判決
 ITmedia  /
-  無人化したニューオーリンズ,不明者探しはネットが頼り
 Biztech  /
Biztech  /
-  「先行企業の特許回避は可能」,SunのオープンソースDRMプロジェクト
 Biztech  /
-  リスクマネジメントの社内体制を整える
 Biztech  /
-  「30万円以上の被害にあった人も」,ネット犯罪への不安と対策
 Biztech  /
-  ホンダが先進安全研究車の4輪車と2輪車を発表
 Biztech  /
-  2005年8月のフィッシング攻撃は前月から90%減少,米Postini調査
 Biztech  /
-  偽装・暗号化で秘密のファイルを守り抜け、ファイルのかしこい隠し方
 Biztech  /
Biztech  /
-  「年齢確認に見せかけたダイアログに注意,『はい』を選ぶと悪質なプログラムが実行される」---IPA
 IPAがパッチ適用の重要性を改めて強調,巧妙化するスパイウェアにも注意を
 ITmedia  /
ITPro  /
Biztech  /
-  URLの末尾にセッションIDを付けた場合のリスクは?
 ITPro  /
-  モバイルPCのセキュリティを考える(後編) 〜 守りを固めて万一に備える 〜
 ITPro  /
Biztech  /
-  「米政府機関のデータ・マイニング/個人情報保護の取り組みは不十分」,米調査 
 ITPro  /
-  「自分だけは個人情報を漏らさない」と思っていないか
 ITPro  /
-  アプリケーションの脆弱性診断サービスが拡充 - 侵害後の対策や,開発者へのセキュリティ教育を支援するサービスも増加
 ITPro  /
-  ハリケーン被災企業,データ復旧で格差--対策の有無で明暗浮き彫りに
 Cnet Japan  /
-  脆弱性の公開から短時間でワームが多数発生--8月のウイルス届出状況 - IPA
 Cnet Japan  /
-  データの保存も再起動も要らない--Windows Vistaに新パッチ技術 「Freeze Dry(開発コード名)」
 MicrosoftがWindows Vistaを「フリーズドライ」に
 MicrosoftがWindows Vistaを「フリーズドライ」に,アプリの状態を保存
 Biztech  /
ITPro  /
Cnet Japan  /
-  「DVD Jon」,今度はWindows Media Playerをハック 
 Cnet Japan  /
-  個人情報紛失: チューリッヒ生命 773人分の請求書など
 チューリッヒ生命,773人分の個人情報記載書類の紛失が判明
 Net Security  /
毎日新聞  /
-  個人情報流出: ファクス誤送信で漏れる 松戸公共職業安定所
 毎日新聞  /
-  P2Pトラフィック: 「イードンキー」が「ビットトレント」を抜く
 毎日新聞  /
-  ウィルス: 米ハリケーンに便乗した新手口,偽の募金勧誘も
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  ネットオークション: 詐欺で14万円被害 山形の男性届け出
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
 09/02 
-  TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【総まとめ編】 - DNSへの問い合わせをEtherealでのぞき込む
 @IT  /
-  Windows Tips: ネットワーク・カードに複数のIPアドレスを割り当てる
 @IT  /
-  FXPS(富士ゼロックスプリンティングシステムズ株式会社),FeliCaに対応した印刷物からの情報漏えい防止ソフト「iPrinting.Secu@ 認証印刷システム for DocuPrint 2.0」
 Enterprise watch  /
-  松下電工IS,各社のシンクライアントを比較・体験できる「実感体験コーナー」
 Enterprise watch  /
-  Microsoft,ダウンロードセンターの更新情報をメールで配信するサービス - 「マイクロソフト新着ダウンロードニュース」
 Enterprise watch  /
-  ソースネクスト,住所録にパスワード設定できる「宛名職人 2006」
 PC watch  /
-  コンピュータに「ホワイトリスト通信モード」を
 ITmedia  /
-  「Yahoo!がスパイウェアを支援」とアナリストが批判
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  音楽プレイヤーへのワーム混入,原因はテスト工程で用いられたUSBメモリ
 デジタルオーディオプレーヤへのウイルス混入原因はUSBフラッシュメモリ
 Net Security  /
ITmedia  /
-  「過剰摂取/誇大広告に注意」,健康食品の使い方を再考する
 Biztech  /
-  性善説 vs. 性悪説,情報漏えい対策はどちらで取り組むのが効果的?
 ITPro  /
-  日立システムがセキュリティブログ開設知名度の向上につなげ販売支援に生かす
 日立システムがセキュリティブログ開設
 Biztech  /
ITPro  /
情報セキュリティブログ  /
-  個人情報保護の基盤,NECとサンがアイデンティティ管理で協業
 NEC,サンと協力して企業全体にまたがるアイデンティティ管理を支援
 NEC,サンの製品を利用したアイデンティティ管理ソリューション
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
Biztech  /
ITPro  /
-  『カトリーナ』被災者救援でネットが活躍
 Wired News  /
-  「ハリケーン関連ニュースを装いトロイの木馬を仕込むスパムに注意」,英Sophosが警告
 「ハリケーン関連ニュースを装うスパムに注意」,英Sophos
 ハリケーン被害便乗のスパムが横行
 ハリケーン被害に乗じたオンライン詐欺が発生--セキュリティ専門家が警告
 ハリケーンの被害のニュースを装い,ウイルスサイトに誘導するメール - 英Sophos,F-Secureなどが警告
 Cnet Japan  /
ITmedia  /
Biztech  /
Biztech  /
ITPro  /
Internet watch  /
-  シマンテック(Symantec),「AntiVirus Corporate Edition」の脆弱性レポートを調査中 - ログイン認証データの保存方法に問題?
 Cnet Japan  /
-  新量子暗号「Y−00」は旧式並み? 安全性否定論文で大論争
 Cnet Japan  /
-  プール監視システム「Poseidon」,危機一髪で少女を救う
 Cnet Japan  /
-  ライフボートが独ソフト企業と業務提携--バックアップ・ソフト「LB Image Backup 7 Basic」新版を発表
 インストールなしでバックアップ/リストアができるソフト,ライフボートが出荷
 ライフボート,ユーティリティ製品の新ブランド「LB」を発表
 Internet watch  /
ITPro  /
Biztech  /
Biztech  /
Cnet Japan  /
-  Windowsファイアウォールに例外がUIに表示されない不具合--Microsoftが警告
 Windowsファイアウォールに不具合,設定画面に表示されない「例外」を作成できる
 Windowsファイアウォールに「例外」が表示されない場合のある不具合
 Windowsファイアウォール,「例外」表示から隠れた通信が行われる可能性
 ITmedia  /
ITPro  /
Internet watch  /
Cnet Japan  /
-  年金手帳紛失: 21人分と書類767人分 京都の社会保険事務所
 上京社会保険事務所,21人分の年金手帳と767人分の関係書類を紛失
 Net Security  /
毎日新聞  /
毎日新聞  /
-  個人情報: 県庁職員かたり提供求める -- 広島県,注意呼びかけ
 毎日新聞  /
毎日新聞  /
 09/01 
-  指静脈認証を本人確認手段とする生体認証普通預金「バイオガード」(十八銀行)
 Net Security  /
-  セキュリティチップを搭載した低コストPCを発表(エプソンダイレクト)
 Net Security  /
-  セキュリティ機能を強化した企業向けノートPC「Mebius」2機種を発売(シャープ)
 Net Security  /
-  ウイルス・スパムメールチェック機能を無償提供(日本エフ・セキュア,paperboy
 Net Security  /
-  Windowsデスクトップ・セキュリティ・プラットフォーム「Entrust Entelligence Security Provider for Windows」の最新版を発表(エントラストジャパン)
 Net Security  /
-  09月01日のWeb改竄情報
 Net Security  /
-  世界的アンチウイルスベンダー・カスペルスキー・ラブス社の素顔に迫る(第1回)
 Net Security  /
-  秋田銀行,457件の顧客情報を別の取引先データに誤登録
 Net Security  /
-  ユーザからウイルス検体を収集する「ウイルスハンタープロジェクト」 (トレンドマイクロ)
 Net Security  /
-  運用IIS+SSL: 個人情報保護法時代のIISセキュリティ対策 (前編) -- IISにSSLを導入する
 @IT  /
-  情報漏えい防止ソリューション「秘文」,海を渡る
 情報漏洩防止ソリューション「秘文」の海外展開で提携 (日立ソフトウェアエンジニアリング,KDDIネットワーク&ソリューションズ)
 Net Security  /
ITmedia  /
@IT  /
-  米国防総省お墨付き? CAのウイルス対策ソフト
 @IT  /
-  やさしく読む「個人情報保護法」 最終回 「個人情報保護法」10個の質問
 @IT  /
-  ニューテック,AES暗号化とPKI認証をサポートするネットワークHDD「SecureRAID-N」
 Enterprise watch  /
-  インストール不要! USBメモリから起動するファイル完全削除ツール - 「USBから使える クイック!ファイル抹消」
 Broadband watch  /
-  レノボ,PC用セキュリティソフト「Client Security Solution」と「Rescue And Recovery」の新バージョンを提供開始
 中国Lenovo,PCの設定/保守を簡素化する技術「ThinkVantage Technologies」を拡充
 PC watch  /
ITPro  /
-  CA,12万種類以上のスパイウェアに対応したセキュリティ対策ソフト「eTrust インターネット セキュリティ スイート 2006」
 セキュリティスイート製品やファイアウォール製品を追加(コンピュータ・アソシエイツ)
 CAが個人向けeTrust製品群の新版を出荷,スイート製品を6980円で販売
 CA,ウイルス/スパイウエア対策ソフト「eTrustインターネットセキュリティスイート2006」の新版を発売
 Net Security  /
Internet watch  /
Broadband watch  /
Cnet Japan  /
ITPro  /
-  米Microsoft,フィッシング詐欺対策フィルターの開発を加速 
 Internet watch  /
-  クリエイティブメディア,ウイルスが混入したプレーヤーを2台確認
 クリエイティブ,「Zen Neeon 5GB」本体にウイルスが混入したのは2台
 Internet watch  /
Cnet Japan  /
-  Windows XPを何度もスタンバイから再開するとCPU使用率が100%になる恐れ
 Internet watch  /
-  Netsky-Pが最多だが,Mytob亜種は全体の54%〜ソフォス(Sophos)のウイルス調査
 Internet watch  /
-  警察庁,7月の振り込め詐欺状況〜架空請求の検挙率は再び1割未満に
 Internet watch  /
-  「ハイパー日記システム」にクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 - JVN
 Internet watch  /
-  アイコン無断使用で停止の文化庁システムが2カ月ぶり再開
 ITmedia  /
-  データセンターで個人情報をお預かり -- 「個人情報お預かり+情報漏えい追跡サービス」NTTビジュアル通信
 「個人情報お預かり 情報漏えい追跡サービス」の提供を開始(NTTビジュアル通信)
 Net Security  /
ITmedia  /
-  管理者の運用負荷を考えた機能に魅力: ウイルス拡散をトータルで防ぐ,NECのPC検疫ソリューション 
 ITmedia  /
-  マルチベンダー対応の柔軟なシステム構築を実現: 既存ネットワークを活かす,東京エレクトロンの検疫ソリューション 
 ITmedia  /
-  牧野弁護士が語る「個人情報保護より大きな問題」 - 「誓約書や教育で事故は減らない。システムで歯止めをかけていかなければ」
 ITmedia  /
-  音楽業界,ファイル交換ユーザー754人を追加提訴
 米レコード業界,ファイル交換ユーザーをまた提訴
 ITmedia  /
Biztech  /
-  作者の逮捕後もMytob亜種の出現続く - 英Message Labs
 ITmedia  /
-  ChoicePointの個人情報流出事件でナイジェリア人を起訴
 ITmedia  /
ITmedia  /
-  「価格.comショック」,不正アクセスの詳細
 Biztech  /
-  「警備のプロの目で選んだ防犯グッズ」,綜合警備保障が発売
 Biztech  /
-  Windowsファイアウォールに不具合,設定画面に表示されない「例外」を作成できる
 ITPro  /
Biztech  /
-  DBセキュリティの診断サービス「データベースセキュリティ対策診断サービス」,ラックが提供開始
 ラック,データベースに絞ってセキュリティをチェック - 「データベースセキュリティ対策診断サービス」
 ラック,データベースのセキュリティ状況を診断するサービス
 Enterprise watch  /
ITmedia  /
ITPro  /
Biztech  /
-  【CRYPTO-GRAM日本語版】 メールの傍受に関する判決が覆る
 ITPro  /
-  データに着目したセキュリティ対策で情報漏洩を防止しよう
 ITPro  /
-  MS,サイバー犯罪捜査官向けのサイト開設へ--トレーニングやツールを提供
 Cnet Japan  /
-  IEの支配力低下で複雑化するサイバー犯罪捜査
 Cnet Japan  /
-  携帯電話ウイルスのCommwarrior,初めての大規模企業内感染
 携帯電話ウイルス "Commwarrior.B",スカンジナビアの小企業を襲う
 ITmedia  /
Cnet Japan  /
netaro.ddo.jp