July 25, 2008

奇妙なWebサーバのアクセスログ

先ほど、久しぶりにWebサーバのログを見ていたら、以下のような奇妙なログを見つけた.

122.16.xxx.yyy - - [24/Jul/2008:00:17:21 +0900] "GET /xxxxxxx/yyy/ HTTP/1.1" 200 758 "-" "Mozilla/5.0 (000000000; 0; 00000 000 00 0 000000; 00000) 000000000000000000 0000000 0000 000000 0000000000000 000000000000000"

IPアドレスを逆引きしてみたら、どうやら山梨県甲府あたりからのアクセスのようである.
このゼロ埋めされたuser agent文字列(でしたよね?)は一体... 意図的なのか、ブラウザのバグなのか?
なんにせよログを見ていたら、いやに目立ったので残しておく

Posted by z at 12:21 AM

July 23, 2008

ひそかな喜び

情報処理学会会誌 情報処理 Vol.49 No.3 pp.326-327

研究会千夜一夜: データで見るコンピュータセキュリティ研究会の活動

に書かれている「データで見る コンピュータセキュリティ研究会の活動」という記事を読んで、ひそかに一人喜んでいる自分がいる.

久しぶりに会誌をつらつらと読んでいたら、目についたのである. 自分の研究が思わぬ形で掲載されている! と. ま、こんなことで喜んでいるのは、間違いなく世の中で自分一人だけだと断言できる. が、でもなんかちょっと嬉しい.

ま、別にその記事で自分の研究成果が紹介されたわけではないんですけどね.
でもその記事を書いてくださった研究会主査に勝手に感謝 !!

Posted by z at 11:05 PM

July 06, 2008

論文コピペチェックサイト Turnitin

論文やレポートがネットの情報のコピーペーストかどうかを確認することができるWebサービス turnitin の記事がありました.

コピペ: 米の不正摘発サービスが日本語にも対応へ - 毎日新聞 (2008/07/01)
論文コピペチェックサイトが日本語にも対応へ - ITmedia alternative blog (2008/07/03)


サービスはこちら. - Turnitin

記事にもある通り、日本語にも対応を開始するそうです.

しかし、こういうサービスが多数の顧客を抱えているという現実を考えると、なんとも言いがたいものがあります.でも、確かにこういうチェックをしたいと思うことはありのも事実.
ケースバイケースだと思いますが、再利用するものはしてもよいと思う一方で、きちんとオリジナル部分はオリジナルで勝負したいものです.

Posted by z at 11:04 PM